司法書士法人キャストグローバルから通知書、SMSが届いた皆様へ
通知書を受け取った方
届いた封書は必ずご本人が開封して、内容を確認のうえご対応ください。
※内容に心当たりがない場合はこちらをご覧ください。
内容についてのお問い合わせ・ご連絡は、封書・通知書に記載されている電話番号までお電話にてご連絡ください。
封書の例
ご連絡内容に心当たりがない方
ご連絡内容に心当たりがない、わからない場合は当法人までご連絡ください。ご事情をお伺い、然るべく対応いたします。そのまま放置されますと、手続きが進み訴訟などの法的措置に発展することがありますので、必ずご連絡ください。
また、以下の「よくあるケース」に該当する場合がありますのでご確認ください。
心当たりが無い場合によくあるケース
① 支払方法の勘違い
- 1. 家族や友人・同僚など関係者に支払いを依頼していたが、これらの方々が支払いを忘れている。
- 2. 銀行振込で誤った口座への入金したため、振込・お支払いの確認がとれなくなっている。
- 3. 当法人からの請求内容を、別の代金・料金等への支払いと取り違え、既に支払ったと勘違いしている。
- 4. クレジット払いや着払いを選択したつもりだが、間違えて後払いにしている。
- 5. クレジット払いや口座振替を選択したが残高不足のため未払いとなっている。
- 6. クレジットカードの更新により支払いがされず、支払方法が変更となっている。
② 定期購入契約に関する勘違い
- 1. 他の月に発送された分と勘違いしている。
- 2. 解約手続きをしたが、解約前に未払い料金があった。
- 3. 当人は解約手続きを依頼したつもりだが、販売会社の定める手順に則って手続きをしていないため完了しておらず、解約できていない。
③ 通信販売に関する勘違い
- 1. 購入店名を勘違い・忘れてしまっている。
- 2. 購入した商品を勘違い・忘れてしまっている。
- 3. 購入商品を返品したが、返品手続きに不備があり返品完了していない。
- 4. 購入商品が不良品だったので、支払い手続きをしていない。
- 5. 本人に購入した覚えはないが、引っ越し前の住人が購入手続きをしている。
【 司法書士法人キャストグローバルから届いた通知書、SMSについてのお問い合わせ 】
よくある質問
- Q
契約(購入)した覚えがありません。
-
A
心当たりがない場合、ご購入していない旨をご連絡ください。
当法人にて調査を行い、電話にて報告させていただきます。
- Q
既に支払ったはずなのに、督促状が届きました。
-
A
お調べいたしますので当法人のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
お支払いのタイミングにより入金が確認できず行き違いになった可能性や、誤った口座へ入金したために入金が確認できていない可能性があります。お支払い状況についてお調べしますので、当法人のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
- Q
キャストグローバルへ連絡せず、販売会社から発行してもらった支払用紙で支払ってもよいですか?
-
A
届いた封書の案内に従い「銀行振込」でお支払いください。
お支払い方法は銀行振込のみでの受付となっております。販売会社が直接発行した支払用紙をご利用いただくと当法人では入金を確認できず、再度督促状をお送りするなどしてお手間をかけてしまう場合がございます。届いた封書の案内に従い「銀行振込」でお支払いをお願いいたします。
- Q
本人に代わって支払うと連絡したのに、なぜ債務内容を教えてくれないの?
-
A
大変申し訳ございませんが個人情報保護の観点から、ご本人様以外に具体的な内容をお伝えすることができません。親族・成年後見人・ヘルパーの方にはご事情をお伺いした後に、答えられる範囲をお伝えしますので当法人までご連絡ください。
- Q
「普通郵便で督促状が届くことはない」とインターネットで見ましたが普通郵便で督促状が届きました
-
A
当法人からの通知・督促等は普通郵便・SMSでお送りすることがあります。
法的に定められた通知連絡方法は特にありません。
【 司法書士法人キャストグローバルから届いた通知書、SMSについてのお問い合わせ 】